このページでは、サークルの活動内容、活動日や年間予定などについて紹介しています。

サークルについて

早稲田大学アニメ声優会(通称WASK)は早稲田祭にて、アニメや声優のイベントを開催することを中心として活動するサークルです。

過去にたくさんの声優の方をお呼びし、毎年1500人前後のお客様を動員しています。2018年には『みなみとゆうきのわせパ!』、『小野友樹と豊永利行のスペシャル☆トークショー in 早稲田』、『美来とMachicoの一日早大生!』『岩崎琢・川井憲次TALK SESSION~走り続ける劇伴~』の4つを開催しました。そして、昨年2019年には、『亜咲花MusicTrack』,『羽多野渉と武内駿輔の 早稲田でご(く)らく!』,『いぶきとあかねのあいどるre⇄サーチ! in 早稲田』,『阪口大助と安元洋貴のGAME CLASS in 早稲田』の4イベントを開催しました。

他にも、声優の方だけでなくアニメやアニメソングの制作に携わっている方々や漫画家の方をお呼びしての無料講演会を開催するなど、他のアニメ系サークルとは一風違ったイベントも主催しております。 近年では、佃煮のりおさん、ワタナベシンイチさん、佐藤順一さん、畑 亜貴さんや近藤光さんをお呼びしました。

IMG_8017

 

当サークルではこれらのイベントの企画・内容制作・運営など全て学生で行なっています。そのため他のイベントサークルよりも達成感を得ることができ、また企画員は様々な経験ができます。

これらの活動は、「アニメに関わるイベントを開催する」という貴重な体験ができるだけではなく、大学生サークルであることを活かして、未知なる世界を体験することや、仲間とともに何かをやり遂げる達成感と連帯感を味わい、充実した思い出を作っていくこともできます。

イベントを企画運営するということは、それだけで企業との交渉や広報活動、金銭の取り扱い、さらには当日のお客様の入場整理や受付など、様々な業務をこなすことになります。こんな貴重な経験は滅多にできませんし、大きな充実感を得ることが出来るでしょう。

このサークルに少しでも興味を持った方は当サイト FAQや 公式Twitterなどをチェックしてみて下さい。ぜひ皆さんと楽しい思い出を作りましょう。

皆さんのご入会をお待ちしております!!

主な活動内容

  • 早稲田祭に向けた企画準備
  • 他サークルとの交流
  • サークル会誌の制
  • 仲間との会話による趣味の知識の向上や新たな情報、面白さの発見
  • 大掛かりな活動を通しての自己啓発

当会の特徴として,新一年生でも企画の立ち上げができます。

DSC08967

活動日・場所(2019年度)

 ※2020年度に関しては,決まり次第更新します。

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い,各種活動が変更になる可能性があります。最新情報は当会の公式ツイッターを御覧ください。

活動日…毎週水曜日の18時~1,2時間程度(会議が終了次第、活動も終了)

活動場所…学生会館(時期によっては、本キャンで行う場合もあります。)

※基本的な活動日時は上記の通りですが,場合によって変化します。定例会実施時間についてはその度お知らせします。

早稲田祭直前には週二回の定例会(水・金曜日)や、不定期の招集などがある場合もあります。

※定例会の連絡については、サークル内LINEあるいはその他のツールを使って一斉送信します。

 

年間予定

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い,各種活動が変更になる可能性があります。最新情報は当会の公式ツイッターを御覧ください。

4月...新歓活動

5月...早稲田祭企画の立候補・投票

6月...早稲田祭へのプロジェクトスタート

7月...試験期間のため、活動休止

8月...イベント準備

9月...夏合宿、イベント準備

11月...早稲田祭にてイベント開催

12月...追いコン

1月...試験期間ため、活動休止

3月...春合宿、新歓・オリエン準備

gassyuku